蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
田んぼの生き物わくわく探検! 楽しい調べ学習シリーズ
|
著者 |
大澤 啓志/監修 |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 481.75/タ/ | 124024190 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 一般 | 481.75/タ/ | 188555749 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
御幸町 | 4階一般 | 481.75/タ/ | 131898850 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
藁科 | 児童 | 481.75/タ/ | 161193226 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
西奈 | 児童 | 481.75/タ/ | 171460588 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
北部 | 知識 | 481.75/タ/ | 151316228 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
南部 | 児童 | 481.75/タ/ | 142770299 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
長田 | 児童 | 481.75/タ/ | 181632233 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
清水中央 | 清児/児童 | 481.75/タ/ | 114770379 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
興津 | 児童 | 481.75/タ/ | 163107009 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
興津 | 貸文 | 481.75/タ/ | 138423229 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
蒲原 | 児童 | 481.75/タ/ | 176390162 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
田んぼの生き物わくわく探検! 楽しい調べ学習シリーズ |
サブタイトル |
さがそう、あぜ道、草むら、水の中 |
著者名 |
大澤 啓志/監修
、
飯村 茂樹/写真
、
岡崎 務/文
|
著者 ヨミ |
オオサワ サトシ、イイムラ シゲキ、オカザキ ツトム |
シリーズ名 |
楽しい調べ学習シリーズ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2015.4 |
ページ数、枚数 |
63p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-569-78456-4 |
ISBN |
4-569-78456-4 |
分類10版 |
481.75 |
分類9版 |
481.75 |
件名 |
淡水動物、水田 |
内容紹介 |
田んぼのまわりで子育てをするのは、どんな鳥だろう?メダカは何を食べているのだろう?田んぼにはどんなカエルがやってきて、どんな声で鳴くのだろう?田んぼに集まる、いろいろな生き物を紹介(しょうかい)。生き物の特徴(とくちょう)や、くらしの様子がわかる写真がたくさんのっています。 |
内容紹介 |
豊かな田んぼの自然環境の中で、いつ、どこで、どんな生き物が、どのようなくらしをしているのでしょうか。魚介類から昆虫、鳥類まで、さまざまな田んぼの生き物の生態を写真とともに紹介します。 |
目次
内容細目
もどる