蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
文化情報資源と図書館経営
|
著者 |
柳 与志夫/著 |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 5階情報 | 013/ヤ/ | 131894242 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 013/ヤ/ | 114761485 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
文化情報資源と図書館経営 |
サブタイトル |
新たな政策論をめざして |
著者名 |
柳 与志夫/著
|
著者 ヨミ |
ヤナギ ヨシオ |
出版者 |
勁草書房
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数、枚数 |
12,363,7p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-326-00039-5 |
ISBN |
4-326-00039-5 |
分類10版 |
013 |
分類9版 |
013 |
件名 |
図書館経営 |
内容紹介 |
図書館経営と文化情報資源政策に関する論集。文化情報資源とアーカイブの整備を通じた、日本の公共的知識基盤の形成に向けて、図書館での実務経験にもとづき、政策論を展開する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
図書館の自由 |
|
|
|
|
2 |
知の変化と図書館情報学の課題 |
|
|
|
|
3 |
公共図書館の経営 |
|
|
|
|
4 |
有料?無料? |
|
|
|
|
5 |
公共図書館の経営形態 |
|
|
|
|
6 |
都市経営の思想と図書館経営の革新 |
|
|
|
|
7 |
社会教育施設への指定管理者制度導入に関わる問題点と今後の課題 |
|
|
|
|
8 |
図書館におけるマーケティングとパブリック・リレーションズの適用 |
|
|
|
|
9 |
結果の評価とプロセスの評価 |
|
|
|
|
10 |
図書館PRの意義と実践 |
|
|
|
|
11 |
図書館マーケティング適用の可能性 |
|
|
|
|
12 |
図書館財務 |
|
|
|
|
13 |
公共図書館経営の諸問題 |
|
|
|
|
14 |
図書館経営論から文化情報資源政策論へ |
|
|
|
|
もどる