蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
和食をつくろう! 1 おいしい基本、入門の巻!
|
著者 |
柳原 尚之/監修 |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2015.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 596.21/ワ/ | 124015018 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
清水中央 | 清児/児童 | 596.21/ワ/ | 114768561 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
和食をつくろう! 1 おいしい基本、入門の巻! |
巻次 |
1 |
著者名 |
柳原 尚之/監修
|
著者 ヨミ |
ヤナギハラ ナオユキ |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数、枚数 |
47p |
大きさ |
28cm |
価格 |
¥3300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7746-2009-1 |
ISBN |
4-7746-2009-1 |
分類10版 |
596.21 |
分類9版 |
596.21 |
件名 |
料理(日本) |
内容紹介 |
和食とは日本料理のこと。日本人が毎日食べてきた食事のことをいいます。一番大切で中心となる白いごはんに合う料理が、和食にはたくさんあります。1は、和食をつくる時の基本(きほん)を写真でわかりやすく説明し、たまごぞうすい、とうふとわかめのみそ汁(しる)、だし巻(ま)きたまごなどのつくり方を教えます。 |
内容紹介 |
日本人が毎日食べてきた食事、和食。白いごはんに合う料理のつくり方を、プロセス写真とともに紹介する。1は、料理の流れや計量、火加減といった和食づくりの基本と、おむすび、みそ汁、肉じゃがなどのつくり方を収録。 |
目次
内容細目
もどる