蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
自転車のなぜ ぐるり科学ずかん
|
著者 |
大井 喜久夫/文 |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2015.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 536.86/シ/ | 124001645 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 5階ビジ | 536.86/シ/ | 131887840 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | 536.86/シ/ | 171451791 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
北部 | 生活 | 536.86/シ/ | 151310386 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
南部 | 児童 | 536.86/シ/ | 142750379 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
長田 | 児童 | 536.86/シ/ | 181620057 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
大井 喜久夫 大井 みさほ 鈴木 康平 いたや さとし
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
自転車のなぜ ぐるり科学ずかん |
サブタイトル |
物理のキホン! |
著者名 |
大井 喜久夫/文
、
大井 みさほ/文
、
鈴木 康平/文
、
いたや さとし/絵
|
著者 ヨミ |
オオイ キクオ、オオイ ミサホ、スズキ コウヘイ、イタヤ サトシ |
シリーズ名 |
ぐるり科学ずかん |
出版者 |
玉川大学出版部
|
出版年月 |
2015.1 |
ページ数、枚数 |
126p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-472-05942-1 |
ISBN |
4-472-05942-1 |
分類10版 |
536.86 |
分類9版 |
536.86 |
件名 |
自転車 |
内容紹介 |
あるものになにかの「力」がはたらいたときに、その力を受けたものがどんな運動をするのかを研究する学問を「力学」という。目に見えない力はどこにあるのか、どうしてその力が生まれてくるのか、自転車の運動を例に、ぼく(クマ博士)と相棒(あいぼう)の健太(けんた)といっしょに、「力のなぞ」をさぐっていこう! |
内容紹介 |
私たちのまわりには、いろいろな「力」がはたらいている。身近な乗りものの自転車を例にあげて、どんな力がどのようにはたらいているのかをカラーのイラストを交えて、わかりやすく解説する。 |
目次
内容細目
もどる