蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
カッパおんせん、あわあわあわ
|
著者 |
片平 直樹/作 |
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 絵本 | E/タカハ/ | 151785139 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
2 |
蒲原 | 児童 | E/タカハ/ | 176708782 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
カッパおんせん、あわあわあわ |
著者名 |
片平 直樹/作
、
高畠 那生/絵
|
著者 ヨミ |
カタヒラ ナオキ、タカバタケ ナオ |
出版者 |
ひさかたチャイルド
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数、枚数 |
24p |
大きさ |
25×25cm |
価格 |
¥1300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-86549-357-3 |
ISBN |
4-86549-357-3 |
分類10版 |
E |
分類9版 |
E |
内容紹介 |
ぼくがのんびりゆぶねにつかっていたら、おとうさんが、ぐったりしたカッパのこどもをかかえておふろばにとびこんできた。「あたまのさらにみずをかけるんだ!」シャワーでみずをかけると、カッパのこどもは、めをあけた。たすけてくれたおれいにと、カッパはぼくたちをカッパのくにのカッパおんせんにつれていってくれて…。 |
内容紹介 |
ぼくが湯船にのんびりつかっていたら、お父さんがぐったりしたカッパを抱えて風呂場に飛び込んできた。「頭の皿に水をかけるんだ!」 助けられたカッパは、お礼にと石鹼をあわ立てはじめ…。お風呂に入りたくなる絵本。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
潟湖 |
|
|
|
|
2 |
秘密 |
|
|
|
|
3 |
キールとクール |
|
|
|
|
4 |
ベッドジャケット |
|
|
|
|
5 |
煮たカブを食べるいとこたち |
|
|
|
|
6 |
ドシー |
|
|
|
|
7 |
黒鳥 |
|
|
|
|
8 |
羊の日 |
|
|
|
|
9 |
子供 |
|
|
|
|
10 |
霊魂 |
|
|
|
|
11 |
キンギョソウ |
|
|
|
|
12 |
父の一張羅 |
|
|
|
|
13 |
心のきれいな人 |
|
|
|
|
14 |
路面電車で |
|
|
|
|
15 |
虎、虎 |
|
|
|
|
16 |
ジャン・ゴドフリー |
|
|
|
|
17 |
夏 |
|
|
|
|
18 |
ギブソン先生-と物置部屋 |
|
|
|
|
19 |
ロシアの戦争についての覚書 |
|
|
|
|
20 |
鳥たちが歌いだした |
|
|
|
|
21 |
映画 |
|
|
|
|
22 |
宝 |
|
|
|
|
23 |
庭 |
|
|
|
|
24 |
私の最後の物語 |
|
|
|
|
もどる