蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
闇があるから光がある
|
著者 |
荻野 富士夫/編著 |
出版者 |
学習の友社
|
出版年月 |
2014.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
長田 | 一般 | 910.268/コハヤシ/ | 181613255 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
闇があるから光がある |
サブタイトル |
新時代を拓く小林多喜二 |
著者名 |
荻野 富士夫/編著
、
ノーマ・フィールド/[ほか著]
|
著者 ヨミ |
オギノ フジオ、ノーマ フィールド |
出版者 |
学習の友社
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数、枚数 |
212p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7617-0694-4 |
ISBN |
4-7617-0694-4 |
分類10版 |
910.268 |
分類9版 |
910.268 |
内容紹介 |
多喜二の視点を通じた現状分析、新たな作品解釈…。2014年に各地で開催された多喜二祭での講演記録をまとめる。小樽多喜二祭で上演された構成劇「爺ちゃんは昔戦争に行った」のオリジナル・シナリオも収録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ただいま、零時五分前です |
ノーマ・フィールド/述 |
|
|
|
2 |
小林多喜二の時代と“美しい国” |
石川 康宏/述 |
|
|
|
3 |
「組曲虐殺」から考える治安維持法と現代 |
島村 輝/述 |
|
|
|
4 |
世界文学と小林多喜二 |
北村 隆志/述 |
|
|
|
5 |
移民と棄民の相貌 |
尾西 康充/述 |
|
|
|
6 |
『蟹工船』から見えてくるもの |
荻野 富士夫/述 |
|
|
|
7 |
爺ちゃんは昔戦争に行った |
大地 巌/作・構成 |
|
|
|
もどる