蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
かいてみようかんじ 7 てんじ手作り絵本
|
著者 |
おううんかい/編集 |
出版者 |
桜雲会
|
出版年月 |
2014.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 801.91/カ/点字付 | 123946182 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
美和 | 一般 | 378.18/カ/点字付 | 188530924 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
御幸町 | 4階絵本 | 801.91/カ/りんご | 131853244 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
北部 | 知識 | 378.18/カ/点字つき | 151297096 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
南部 | 児童 | 378.18/カ/りんご 点字付 付録なし | 142719749 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
清水中央 | 清児/児童 | 801.91/カ/りんご 点字付き | 114726744 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
興津 | 児童 | 801.91/カ/りんご 点字付 | 163086141 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
かいてみようかんじ 7 てんじ手作り絵本 |
巻次 |
7 |
著者名 |
おううんかい/編集
、
たかはし こうこ/絵
|
著者 ヨミ |
オウウンカイ、タカハシ コウコ |
シリーズ名 |
てんじ手作り絵本 |
出版者 |
桜雲会
|
出版年月 |
2014.9 |
ページ数、枚数 |
111p |
大きさ |
19×27cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-904611-33-3 |
ISBN |
4-904611-33-3 |
分類10版 |
378.18 |
分類9版 |
378.18 |
注記 |
墨字併記 |
件名 |
点字、漢字 |
内容紹介 |
漢字の書き順をさわっておぼえる本。小学校3年生で習う漢字200字のうち、皿、両、身、乗、感、級、庫、詩など100字を取り上げて、点字と活字で紹介(しょうかい)。漢字の形を、指を使いながら楽しくおぼえることができます。 |
内容紹介 |
視覚障害者が「さわりながら」漢字を理解するために、点字と活字を組み合わせた絵本。小学3年生で習う漢字200文字のうち、感、号、指、福、笛など100文字を選別。1画ずつなぞっていくと、目的の漢字が完成します。 |
目次
内容細目
もどる