蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
世界で働くプロフェッショナルが語る
|
著者 |
江川 雅子/編 |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2014.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 366.29/セ/ | 123931738 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 5階ビジ | 366.29/セ/ | 131836781 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 366.29/セ/ | 114702721 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
江川 雅子 東京大学教養学部教養教育高度化機構
キャリアデザイン グローバリゼーション
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
世界で働くプロフェッショナルが語る |
サブタイトル |
東大のグローバル人材講義 |
著者名 |
江川 雅子/編
、
東京大学教養学部教養教育高度化機構/編
|
著者 ヨミ |
エガワ マサコ、トウキョウ ダイガク キョウヨウガクブ キョウヨウ キョウイク コウドカ キコウ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
2014.7 |
ページ数、枚数 |
5,229p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-13-043056-2 |
ISBN |
4-13-043056-2 |
分類10版 |
366.29 |
分類9版 |
366.29 |
件名 |
キャリアデザイン、グローバリゼーション |
内容紹介 |
「グローバルに活躍している人材」を切り口に、国際機関、NPO、外資系企業、海外の大学、新興企業など、さまざまな分野で活躍している人を講師に招いて行った授業の講義録。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
世の中をつくることは若い世代の役割 |
根本 かおる/述 |
|
|
|
2 |
グローバルヘルスは最先端のイノベーション |
渋谷 健司/述 |
|
|
|
3 |
自分の使命を見つけ仕事にするということ |
田瀬 和夫/述 |
|
|
|
4 |
国際協力に必要なのは熱い思い |
上田 隆文/述 |
|
|
|
5 |
時代の新しい価値観をリードできる人材育成 |
小林 りん/述 |
|
|
|
6 |
まず一歩を踏み出そう。そうすれば世界は変えられる |
木山 啓子/述 |
|
|
|
7 |
社会貢献するNPOという新しい生き方 |
小暮 真久/述 |
|
|
|
8 |
発想力と行動力で社会を変革しよう |
岩瀬 大輔/述 |
|
|
|
9 |
自分の選択の結果を反省しても後悔するな |
繁田 奈歩/述 |
|
|
|
10 |
グローバル人材になる6つの条件 |
エアン・ショー/述 |
|
|
|
11 |
求められるのは文化間の距離を埋める人材 |
樋口 泰行/述 |
|
|
|
12 |
出会った人によって人生は作られる |
白石 隆/述 |
|
|
|
13 |
個人は社会に対してどう責任を持つべきか |
郡山 幸雄/述 |
|
|
|
14 |
テーマ講義「グローバル時代をどう生きるか」2011-12年度を振り返って |
岡田 晃枝/著 |
|
|
|
もどる