蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
よくわかるこどものアレルギー 1 アレルギーってなあに?
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 493.931/ヨ/ | 123879141 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階健康 | 493.931/ヨ/ | 131811304 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
よくわかるこどものアレルギー 1 アレルギーってなあに? |
巻次 |
1 |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2014.4 |
ページ数、枚数 |
35p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-591-13805-2 |
ISBN |
4-591-13805-2 |
分類10版 |
493.931 |
分類9版 |
493.931 |
件名 |
小児科学、アレルギー |
内容紹介 |
気管支(きかんし)ぜんそく、アトピー性皮膚炎(せいひふえん)、食物(しょくもつ)アレルギー、花粉症(かふんしょう)…。日本のこどもの2〜3人に1人がもっているといわれるアレルギー。アレルギーがどうしておきるのか、また、どんな症状(しょうじょう)がおきるのかを、わかりやすく説明(せつめい)します。 |
内容紹介 |
安心・安全な生活を送れるように、こどものアレルギーについて、イラストを交えてやさしく解説。1は、アレルギーの原因や症状、検査などを説明する。アナフィラキシーが起きた時のエピペンの使い方も収録。 |
目次
内容細目
もどる