お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

幸福  福祉+α 6   

著者 橘木 俊詔/編著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部一般331.04/タ/142659282一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 幸福  福祉+α 6   
著者名 橘木 俊詔/編著
著者 ヨミ タチバナキ トシアキ
シリーズ名 福祉+α
シリーズ巻次 6
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2014.3
ページ数、枚数 6,193,2p
大きさ 26cm
価格 ¥2500
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-623-07030-5
ISBN 4-623-07030-5
分類10版 331.04
分類9版 331.04
件名 経済学、幸福
内容紹介 人類が求め続けてきた「幸福」とは何か。豊かさ、仕事満足度、幸福度指数、趣味、文化、希望…。経済学によって研究されてきた成果を分かりやすく紹介し、日本社会の現状と、今後求められる方策を示す。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 幸福をどう考えるか 橘木 俊詔/著
2 幸福をめぐる研究と政策 ブルーノ・S.フライ/著 ジェイナ・ギャラス/著
3 幸福への努力 井堀 利宏/著
4 幸福度指数を考える 太田 聰一/著
5 幸福感形成の要因分析 八木 匡/著
6 ケイパビリティと仕事満足度 浦川 邦夫/著
7 異なる公的年金制度への加入と幸福感度 伊多波 良雄/著
8 居住地域の評価と個人の健康 小塩 隆士/著 浦川 邦夫/著
9 文化は人を幸せにするのか 河島 伸子/著
10 幸福と音楽 カーラ・ビセット・ベンチコウ/著 アントニオ・エスターシェ/著 ビクター・ギンスバーグ/著
11 希望について 玄田 有史/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。