蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
対話の向こうの大学像 シリーズ大学 7
|
著者 |
広田 照幸/[ほか]著 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 377.04/タ/ | 123883741 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
蹴り損の棘もうけ |
著者名 |
サミュエル・ベケット/[著]
、
川口 喬一/訳
|
著者 ヨミ |
サミュエル ベケット、カワグチ キョウイチ |
出版者 |
白水社
|
出版年月 |
2003.10 |
版表示 |
新装 |
ページ数、枚数 |
324p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
原タイトル |
原タイトル:More pricks than kicks |
ISBN |
4-560-04773-1 |
分類10版 |
933.7 |
分類9版 |
933.7 |
注記 |
内容:ダンテと海ざりがに フィンガル ディーン・ドーン 濡れた夜 愛と忘却 外出 なんたる不幸 スメラルディーナの恋文 黄色 残り滓 |
内容紹介 |
1934年に出版されたが、その後長い間、作者が再版を許さず、ベケット作品中第一級の稀覯本とされてきた短編小説集。諷刺とユーモア、過剰なまでの衒学趣味が全編を覆う。72年刊の新装復刊。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
大学史から見た現代の大学 |
松浦 良充/著 |
|
|
|
2 |
大学教育の「目的と手段」を再考する |
|
|
|
|
3 |
知の変容と大学 |
小林 信一/著 |
|
|
|
4 |
ランキング・シンドロームに翻弄される大学の戦略と展望 |
|
|
|
|
5 |
産業界から見た大学 |
浦野 光人/著 |
|
|
|
6 |
エリート教育と、普通の人がクリエイティブに働ける教育の両立を |
|
|
|
|
7 |
一公僕から見た大学 |
神田 眞人/著 |
|
|
|
8 |
大学を強くするための処方箋 |
|
|
|
|
9 |
新しい「大学像」を鍛える |
|
|
|
|
もどる