蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
いのちつぐ「みとりびと」 8 まちに飛び出したドクターたち
|
著者 |
國森 康弘/写真・文 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2014.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 児童 | 490.14/ク/ | 123869641 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
西奈 | 児童 | 490.14/ク/ | 171397711 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
北部 | 知識 | 490.14/ク/ | 151268487 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
南部 | 児童 | 490.14/ク/ | 142658405 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
いのちつぐ「みとりびと」 8 まちに飛び出したドクターたち |
巻次 |
8 |
著者名 |
國森 康弘/写真・文
|
著者 ヨミ |
クニモリ ヤスヒロ |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2014.2 |
ページ数、枚数 |
32p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-540-12254-5 |
ISBN |
4-540-12254-5 |
分類10版 |
490.14 |
分類9版 |
490.14 |
件名 |
生と死 |
件名 |
医療-南相馬市、在宅医療、東日本大震災(2011) |
内容紹介 |
看取(みと)りはいのちのバトンリレー。なくなる人が人生でたくわえてきた、大きな生命力と愛情(あいじょう)を、次の世代の人が受けつぎます。南相馬市では、東日本大震災(ひがしにほんだいしんさい)で家族や地域(ちいき)のつながりがとぎれてしまいました。そこで、ドクターたちはまちに飛び出すことに…。 |
内容紹介 |
東日本大震災の被災地、南相馬市。家族や地域のつながりが途切れてしまったなかで、「いのち」のバトンをどう渡していけばよいのか。いのちを大切につなぐまちづくりができるよう、まちに飛び出したドクターたちを紹介する。 |
目次
内容細目
もどる