蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
町の歴史
|
著者 |
伊豆稲取町婦人学級/〔著〕 |
出版者 |
伊豆稲取町婦人学級
|
出版年月 |
1958.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | S221// | 101303335 | 静岡資料 | 持出禁止 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
町の歴史 |
サブタイトル |
婦人学級研究集録 |
著者名 |
伊豆稲取町婦人学級/〔著〕
、
三井 為友/編集
|
出版者 |
伊豆稲取町婦人学級
|
出版年月 |
1958.2 |
ページ数、枚数 |
229p |
大きさ |
22cm |
価格 |
頒価不明 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
S221 |
分類9版 |
S221 |
内容紹介 |
一、町の人口のうつりかわり、水下第二グループ、ニ、住いの歴史、西町第二グループ、三、衣生活の歴史、向井グループ、四、子供の生活の歴史、西町第一グループ、五、漁業の歩み、東町第一グループ、六、天草について、東町第二グループ、七、農家の暮しの歴史、大入谷グループ、八、宗教の歴史、清水グループ、九、神社の歴史、大畑グループ、一〇、温泉の歴史、大畑グループ、一一、教育の歴史、新宿グループ、一二、婦人会の歩み、水下第一グループ、編者あとがき(三井為友) |
目次
内容細目
もどる