お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

川端康成作品論集成 第8巻  山の音 

著者 羽鳥 徹哉/監修
出版者 おうふう
出版年月 2013.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般910.268/カワハタ/123830079一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 川端康成作品論集成 第8巻  山の音 
巻次 第8巻
著者名 羽鳥 徹哉/監修林 武志/監修原 善/監修
著者 ヨミ ハトリ テツヤ、ハヤシ タケシ、ハラ ゼン
出版者 おうふう
出版年月 2013.11
ページ数、枚数 481p
大きさ 21cm
価格 ¥6800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-273-03578-5
ISBN 4-273-03578-5
分類10版 910.268
分類9版 910.268
件名 山の音
内容紹介 川端康成の主要20作品について、代表的な研究論文を集成。第8巻は「山の音」を取り上げる。「山の音」論争、「山の音」の研究文献目録と研究史も収録。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 川端康成『山の音』の菊子 山本 健吉/著
2 横光利一と川端康成 三島 由紀夫/著
3 川端康成 磯貝 英夫/著
4 川端康成論 中村 光夫/著
5 家長の悲しみ 佐伯 彰一/著
6 川端康成の文体 根岸 正純/著
7 美への耽溺 川嶋 至/著
8 『山の音』その一面 越智 治雄/著
9 山の音 村松 定孝/著
10 和歌的なるもの 竹西 寛子/著
11 象徴の小説 大久保 喬樹/著
12 川端康成と『源氏物語』 山田 吉郎/著
13 『山の音』の作品構造 月村 麗子/著
14 「山の音」の社会背景 武田 勝彦/著
15 「山の音」における性 長谷川 泉/著
16 「山の音」における自然 羽鳥 徹哉/著
17 山の音 鶴田 欣也/著
18 長谷川泉・鶴田欣也編「山の音」の分析研究 大久保 喬樹/著
19 大久保喬樹君の『「山の音」論』 羽鳥 徹哉/著
20 羽鳥徹哉氏に答える 大久保 喬樹/著
21 大久保喬樹氏に答え、鶴田欣也氏の近著に及ぶ 羽鳥 徹哉/著
22 『山の音』再考 羽鳥徹哉氏の批判に答えながら 鶴田 欣也/著
23 読解と精神分析、その他 羽鳥 徹哉/著
24 可愛い小蛇と瞋恚の大蛇 鶴田 欣也/著
25 「山の音」の蛇について 羽鳥 徹哉/著
26 知る者と知られる者 アール・マイナー/著 佐藤 美弥子/訳
27 「山の音」における「重ね」の技巧 キャサリン・マーケン/著 萩原 孝雄/訳
28 『千羽鶴』と『山の音』(抄) 上坂 信男/著
29 『山の音』の分析 大坪 利彦/著
30 川端康成「山の音」論 兵藤 正之助/著
31 「山の音」論 今村 潤子/著
32 川端康成と琳派 谷口 幸代/著
33 血縁への夢 原 善/著
34 山の音 小林 裕子/著
35 川端康成『山の音』論 金 順煕/著
36 「山の音」その他 高橋 真理/著
37 『山の音』こわれゆく家族 ジョルジョ・アミトラーノ/著
38 「山の音」研究文献目録 田村 充正/編
39 「山の音」研究史 田村 充正/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。