蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
猫のはなし 角川文庫 あ220-1
|
著者 |
浅田 次郎/選 |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2013.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美和 | 一般 | B914.68/ネコノハナ/ | 188483527 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
猫のはなし 角川文庫 あ220-1 |
サブタイトル |
恋猫うかれ猫はらみ猫 |
著者名 |
浅田 次郎/選
、
日本ペンクラブ/編
、
浅田 次郎/[ほか著]
|
著者 ヨミ |
アサダ ジロウ、ニホン ペン クラブ、アサダ ジロウ |
シリーズ名 |
角川文庫 |
シリーズ巻次 |
あ220-1 |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数、枚数 |
276p |
大きさ |
15cm |
価格 |
¥560 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-04-100915-4 |
ISBN |
4-04-100915-4 |
分類10版 |
914.68 |
分類9版 |
914.68 |
件名 |
随筆-随筆集、ねこ(猫) |
内容紹介 |
翻訳家・豊島與志雄が十二支の中になぜ猫がいないのかを童話的に描いた「山猫ルル」など、小説家、詩人、随筆家、児童文学作家、翻訳家、画家等が猫の魅力を語った短編を多数収録する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
たみこ |
浅田 次郎/著 |
|
|
|
2 |
ポスト |
浅田 次郎/著 |
|
|
|
3 |
キャラとトモコ |
浅田 次郎/著 |
|
|
|
4 |
紺屋のおろく |
北原 白秋/著 |
|
|
|
5 |
猫 |
鈴木 文史朗/著 |
|
|
|
6 |
よちよち小猫 |
松田 いせ路/著 |
|
|
|
7 |
猫 |
串田 孫一/著 |
|
|
|
8 |
山猫ルル |
豊島 與志雄/著 |
|
|
|
9 |
猫のアパート |
阿部 真之助/著 |
|
|
|
10 |
川舟の母と子 |
酒井 朝彦/著 |
|
|
|
11 |
孕猫 |
平福 百穂/著 |
|
|
|
12 |
猫 |
坪田 譲治/著 |
|
|
|
13 |
兄妹の猫 |
松宮 春一郎/著 |
|
|
|
14 |
猫 |
森田 たま/著 |
|
|
|
15 |
一茶句集 |
小林 一茶/著 |
|
|
|
16 |
猫 |
有島 生馬/著 |
|
|
|
17 |
犬と猫 |
関 敬吾/著 |
|
|
|
18 |
賢い猫 |
関 敬吾/著 |
|
|
|
19 |
犬と猫はなぜ仲が悪いか |
関 敬吾/著 |
|
|
|
20 |
江戸小ばなし集 |
|
|
|
|
21 |
讃岐民話集 |
三木 春露/著 |
|
|
|
22 |
猫の茶碗 |
海賀 変哲/著 |
|
|
|
23 |
猫退治 |
三遊亭 金馬/著 |
|
|
|
24 |
猫忠 |
桂 三木助/著 |
|
|
|
25 |
猫と色の嗜好 |
石田 孫太郎/著 |
|
|
|
26 |
猫の表情 |
石田 孫太郎/著 |
|
|
|
27 |
猫の智慧と理性 |
石田 孫太郎/著 |
|
|
|
28 |
ねことねずみ |
坪田 譲治/著 |
|
|
|
29 |
古田君を憶う |
江口 渙/著 |
|
|
|
30 |
死の懺悔(抄) |
古田 大次郎/著 |
|
|
|
31 |
猫久 |
柳家 小さん/著 |
|
|
|
32 |
我輩も猫である |
高田 保/著 |
|
|
|
33 |
猫辞典 |
石田 孫太郎/著 |
|
|
|
34 |
猫の帰らぬ時の心得 |
石田 孫太郎/著 |
|
|
|
もどる