蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 一般 | 702.3/セ/ | 171385004 | 一般図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
西洋の芸術史 造形篇2 芸術教養シリーズ 6 盛期ルネサンスから十九世紀末まで |
巻次 |
造形篇2 |
シリーズ名 |
芸術教養シリーズ |
シリーズ巻次 |
6 |
出版者 |
京都造形芸術大学東北芸術工科大学出版局藝術学舎
|
出版年月 |
2013.10 |
ページ数、枚数 |
250p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-344-95166-2 |
ISBN |
4-344-95166-2 |
分類10版 |
702.3 |
分類9版 |
702.3 |
件名 |
芸術-ヨーロッパ |
件名 |
美術-歴史 |
内容紹介 |
芸術と宗教の相克、地方色の高まり、絶対王政から市民社会へと変遷する政治体制のなかでの美術の制度化・近代化など、数多くの重要な問題に満ちた盛期ルネサンスから十九世紀に至る西洋美術の歴史をたどる。 |
目次
内容細目
もどる