蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
食べもの市場・食料問題大事典 2 市場にくる食の生産現場
|
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2013.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美和 | 一般 | 611.4/タ/ | 188439820 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
藁科 | 児童 | 611.4/タ/ | 160885183 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
北部 | 知識 | 611.4/タ/ | 151224501 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
南部 | 児童 | 611.4/タ/ | 142592111 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
長田 | 児童 | 611.4/タ/ | 181510090 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
食べもの市場・食料問題大事典 2 市場にくる食の生産現場 |
サブタイトル |
くわしくわかる! |
巻次 |
2 |
出版者 |
教育画劇
|
出版年月 |
2013.4 |
ページ数、枚数 |
56p |
大きさ |
29cm |
価格 |
¥3300 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7746-1716-9 |
ISBN |
4-7746-1716-9 |
分類10版 |
611.4 |
分類9版 |
611.4 |
件名 |
農産物、食糧問題 |
件名 |
日本-農業、畜産業-日本、水産業-日本 |
内容紹介 |
お米はどこで、どれくらい作られている?家畜(かちく)は、どんな一生をすごしている?毎日食べている食べものが、どこでどのように育ったのかを、写真やイラストといっしょにしょうかい。自分でイネやトマトを育てる方法も教えます。 |
内容紹介 |
毎日の食卓に並ぶ野菜、果物、魚、肉などは、どこでどのように育てられたのでしょうか。ふだん食べているものがどのように作られているのかを、生産者の様子も交えて紹介します。 |
目次
内容細目
もどる