蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
教科書に出てくる日本の画家 3 洋画家
|
著者 |
工藤 美也子/著 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2013.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美和 | 一般 | 720.28/ク/ | 188437720 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階一般 | 720.28/ク/ | 131890778 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清児/児童 | 720.28/ク/ | 114570116 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
教科書に出てくる日本の画家 3 洋画家 |
巻次 |
3 |
著者名 |
工藤 美也子/著
、
糸井 邦夫/監修
、
伊野 孝行/イラスト
|
著者 ヨミ |
クドウ ミヤコ、イトイ クニオ、イノ タカユキ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2013.3 |
ページ数、枚数 |
47p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8113-8949-3 |
ISBN |
4-8113-8949-3 |
分類10版 |
720.28 |
分類9版 |
720.28 |
件名 |
画家-日本 |
件名 |
絵画-日本 |
内容紹介 |
日本人で初めての洋画家・高橋由一(たかはしゆいち)、写実をこえた、内面の美を追求した画家・岸田劉生(きしだりゅうせい)、絵画をこえて活躍(かつやく)した異色の芸術家・岡本太郎(おかもとたろう)…。日本の洋画家とその代表作品、絵の鑑賞(かんしょう)ポイントを紹介(しょうかい)します。 |
内容紹介 |
教科書に登場する日本の画家とその代表作品を紹介。3では、黒田清輝、岸田劉生、高橋由一など明治時代初期〜平成時代の洋画家を取り上げ、彼らのプロフィールや絵の鑑賞ポイントなどを解説する。絵画の所蔵館も収録。 |
目次
内容細目
もどる