蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
スティーブン・スピルバーグ論
|
著者 |
南波 克行/編 |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2013.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 778.253/ス/ | 123753139 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
スティーブン・スピルバーグ論 |
著者名 |
南波 克行/編
|
著者 ヨミ |
ナンバ カツユキ |
出版者 |
フィルムアート社
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数、枚数 |
270p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8459-1204-9 |
ISBN |
4-8459-1204-9 |
分類10版 |
778.253 |
分類9版 |
778.253 |
内容紹介 |
映画界の頂点に君臨し続けるスティーブン・スピルバーグは、映画製作にどんな背景や展望を持って取り組んできたのか。すべての作品を同一線上に並べて複合的に読み解くことで、その映画的アイデンティティに迫る。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
夜の暗がりの寄る辺なさとともに |
大久保 清朗/著 |
|
|
|
2 |
スピルバーグとフランス人俳優 |
南波 克行/著 |
|
|
|
3 |
製作総指揮者スピルバーグ論 楕円というオブセッション |
上島 春彦/著 |
|
|
|
4 |
『E.T.』直後(一九八二年)のインタビュー |
スティーブン・スピルバーグ/述 |
マイケル・スラゴウ/インタビュアー |
南波 克行/訳 |
|
5 |
文芸作家としてのスピルバーグ |
斎藤 英治/著 |
|
|
|
6 |
ユダヤ記念館への援助活動 |
越智 道雄/著 |
|
|
|
7 |
スティーブン・スピルバーグ×ロバート・ゼメキス×ボブ・ゲイル『バック・トゥ・ザ・フューチャー』製作25周年記念鼎談 |
スティーブン・スピルバーグ/述 |
ロバート・ゼメキス/述 |
ボブ・ゲイル/述 |
南波 克行/訳 |
8 |
スピルバーグ-「歴史の悪夢」への挑み方 |
越智 道雄/著 |
|
|
|
9 |
スピルバーグの戦争と肯定の炎 |
西田 博至/著 |
|
|
|
10 |
スピルバーグ腹心のスタッフたち |
南波 克行/著 |
|
|
|
11 |
スタンリー・キューブリックの遺産 |
巽 孝之/著 |
|
|
|
12 |
スピルバーグとコミュニケーション |
南波 克行/著 |
|
|
|
13 |
メイキング映像のスピルバーグ |
南波 克行/著 |
|
|
|
14 |
二人のトム |
南波 克行/著 |
|
|
|
15 |
スピルバーグの政治的フィルム |
南波 克行/著 |
|
|
|
16 |
リアルとアンリアルの間 |
南波 克行/著 |
|
|
|
もどる