蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ことばの発達の謎を解く ちくまプリマー新書 191
|
著者 |
今井 むつみ/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階YA | 807/イ/ | 131695649 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | YA | 807/イ/ | 142529401 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ことばの発達の謎を解く ちくまプリマー新書 191 |
著者名 |
今井 むつみ/著
|
著者 ヨミ |
イマイ ムツミ |
シリーズ名 |
ちくまプリマー新書 |
シリーズ巻次 |
191 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2013.1 |
ページ数、枚数 |
239p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥860 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-480-68893-4 |
ISBN |
4-480-68893-4 |
分類10版 |
807 |
分類9版 |
807 |
件名 |
言語発達 |
内容紹介 |
子どもは言語のどのような要素をどのように学習しているのか、「ことばの意味」についてどのように理解しているのか、「ことばの発達」と「思考の発達」はどのような関係にあるのか。人の知性にとって欠かすことができない言語を、子どもがどのように学んでいくのかを解明する。 |
内容紹介 |
単語も文法も知らない赤ちゃんが、なぜ母語を使いこなせるようになるのか。ことばの意味とは何か、思考の道具としてどのように身につけていくのか。ことばを獲得するプロセスを、発達心理学・認知科学の視点から紐解く。 |
目次
内容細目
もどる