蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
明治文學全集 24 内田魯庵集
|
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1978.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | 918.6/メ/ | 105047635 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 918.6/メ/ | 107016362 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 918.6/メ/ | 119244632 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
明治文學全集 24 内田魯庵集 |
巻次 |
24 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1978.3 |
ページ数、枚数 |
416p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-10324-4 |
分類10版 |
918.6 |
分類9版 |
918.6 |
注記 |
内容:くれの廿八日 老車夫 かた鶉 落紅 霜くづれ 破垣 山田美妙大人の小説 紅葉山人の「色懺悔」 スウヰフト論 馬琴の小説 馬琴の文章 馬琴小説の効果 詩文の感應力 女學雜誌の小説論 「小説論略」質疑 「小説論略」筆者に再問す 謹んで女學記者に謝辭を呈す 露伴子の「風流佛」 日本小説の三大家 柳浪子の「殘菊」 饗庭篁村氏 現代文學 今日の小説及び小説家 再び今日の小説家を論ず 戰後の文學 ほか25編 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
くれの廿八日 |
|
|
|
|
2 |
老車夫 |
|
|
|
|
3 |
かた鶉 |
|
|
|
|
4 |
落紅 |
|
|
|
|
5 |
霜くづれ |
|
|
|
|
6 |
破垣 |
|
|
|
|
7 |
山田美妙大人の小説 |
|
|
|
|
8 |
紅葉山人の「色懺悔」 |
|
|
|
|
9 |
スウヰフト論 |
|
|
|
|
10 |
馬琴の小説 |
|
|
|
|
11 |
馬琴の文章 |
|
|
|
|
12 |
馬琴小説の効果 |
|
|
|
|
13 |
詩文の感應力 |
|
|
|
|
14 |
女學雜誌の小説論 |
|
|
|
|
15 |
「小説論略」質疑 |
|
|
|
|
16 |
「小説論略」筆者に再問す |
|
|
|
|
17 |
謹んで女學記者に謝辭を呈す |
|
|
|
|
18 |
露伴子の「風流佛」 |
|
|
|
|
19 |
日本小説の三大家 |
|
|
|
|
20 |
柳浪子の「殘菊」 |
|
|
|
|
21 |
饗庭篁村氏 |
|
|
|
|
22 |
現代文學 |
|
|
|
|
23 |
今日の小説及び小説家 |
|
|
|
|
24 |
再び今日の小説家を論ず |
|
|
|
|
25 |
戰後の文學 |
|
|
|
|
26 |
讀詩饒舌 |
|
|
|
|
27 |
ゾラ『戰塵』の後に書す |
|
|
|
|
28 |
政治小説を作るべき好時機 |
|
|
|
|
29 |
朝茶の子 |
|
|
|
|
30 |
文壇炒豆 |
|
|
|
|
31 |
時文小言 |
|
|
|
|
32 |
『破垣』發賣停止に就き當路者及江湖に告ぐ |
|
|
|
|
33 |
『破垣』に就て |
|
|
|
|
34 |
近時の小説に就て |
|
|
|
|
35 |
精神界の異現象 |
|
|
|
|
36 |
VITA SEXUALIS |
|
|
|
|
37 |
小説脚本を通じて觀たる現代社會 |
|
|
|
|
38 |
<『凡人非凡人』>序 |
|
|
|
|
39 |
トルストイの話 |
|
|
|
|
40 |
二葉亭四迷を論ず |
|
|
|
|
41 |
二葉亭氏送別會 |
|
|
|
|
42 |
發賣禁止の根本問題 |
|
|
|
|
43 |
予が文學者となりし徑路 |
|
|
|
|
44 |
書目十種 |
|
|
|
|
45 |
樓上雜話(抄) |
|
|
|
|
46 |
氣まぐれ日記 |
|
|
|
|
47 |
牛岳遺事 |
|
|
|
|
48 |
内田不知庵 |
不倒生/著 |
|
|
|
49 |
内田魯庵氏のこと |
柳田 泉/著 |
|
|
|
50 |
父魯庵を語る |
内田 巖/著 |
|
|
|
もどる