蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ようこそトリックアート・ハウスへ
|
著者 |
おまけたらふく舎/編著 |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2012.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美和 | 一般 | 145.5/オ/ | 188453458 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
蒲原 | 児童 | 145.5/オ/ | 176272666 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ようこそトリックアート・ハウスへ |
著者名 |
おまけたらふく舎/編著
|
著者 ヨミ |
オマケ タラフクシャ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2012.3 |
ページ数、枚数 |
63p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8113-8883-0 |
ISBN |
4-8113-8883-0 |
分類10版 |
145.5 |
分類9版 |
145.5 |
件名 |
錯視 |
内容紹介 |
無いはずのものが見えてしまったり、あるはずのものが見えなくなったり、実際(じっさい)の形とちがう見え方をしたり…。目や脳(のう)の判断力(はんだんりょく)を利用した、楽しいトリックアートの作品を紹介(しょうかい)。ゆらしたり、前後に動かしたり、いろいろ見方をかえると、新しい発見があります。 |
内容紹介 |
錯視、だまし絵、3D・ステレオグラム…。目の能力、脳の判断力を利用した「錯覚」を楽しむトリックアートが満載。トリック写真の撮り方やトリック工作の作り方なども紹介する。 |
目次
内容細目
もどる