蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
だまし絵でわかる脳のしくみ 子供の科学★サイエンスブックス
|
著者 |
竹内 龍人/著 |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2012.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
美和 | 一般 | 145.5/タ/ | 188384251 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
御幸町 | 4階一般 | 145.5/タ/ | 131609360 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
西奈 | 児童 | 145.5/タ/ | 171247671 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
北部 | 知識 | 145.5/タ/ | 151164690 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
長田 | 児童 | 145.5/タ/ | 181786869 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
清水中央 | 清児/児童 | 145.5/タ/ | 114452911 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
蒲原 | 児童 | 145.5/タ/ | 176316965 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
だまし絵でわかる脳のしくみ 子供の科学★サイエンスブックス |
サブタイトル |
遊びながら体験する脳のスゴい機能 |
著者名 |
竹内 龍人/著
|
著者 ヨミ |
タケウチ タツト |
シリーズ名 |
子供の科学★サイエンスブックス |
出版者 |
誠文堂新光社
|
出版年月 |
2012.2 |
ページ数、枚数 |
95p |
大きさ |
24cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-416-21213-4 |
ISBN |
4-416-21213-4 |
分類10版 |
145.5 |
分類9版 |
145.5 |
件名 |
錯視 |
内容紹介 |
「だまし絵」とは、目の錯覚(さっかく)を活かした絵のことです。見る人がうっかりだまされてしまうような絵や写真をたくさん紹介(しょうかい)。だまし絵を見るとき、目や脳がどうなっているのか、なぜだまされてしまうのかも解説します。 |
内容紹介 |
見る人がうっかりだまされてしまうような、目の錯覚を利用した「だまし絵」を多数収録。モノを見るときに働く、脳のスゴい機能も解説する。切り取り式だまし絵つき。 |
目次
内容細目
もどる