蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
農作業の絵本 3 そだててあそぼう 98 野菜の栽培と診断
|
著者 |
じんさき そうこ/え |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 615/ノ/ | 123436346 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
BM | 児童 | 615/ノ/ | 123441978 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
麻機 | 児童 | 615/ノ/ | 185524095 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
4 |
美和 | 一般 | 615/ノ/ | 188325280 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
5 |
御幸町 | 5階ビジ | 615/ノ/ | 131498592 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
6 |
藁科 | 児童 | 615/ノ/通リスト | 160695791 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
7 |
西奈 | 児童 | 615/ノ/ | 171170300 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
8 |
北部 | 知識 | 615/ノ/ | 151102996 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
9 |
南部 | 児童 | 615/ノ/ | 142260398 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
10 |
長田 | 児童 | 615/ノ/ | 181331560 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
11 |
清水中央 | 清児/児童 | 615/ノ/ | 114325600 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
12 |
興津 | 児童 | 615/ノ/ | 162899190 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
13 |
蒲原 | 書庫 | 615/ノ/ | 176219013 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
農作業の絵本 3 そだててあそぼう 98 野菜の栽培と診断 |
巻次 |
3 |
著者名 |
じんさき そうこ/え
|
著者 ヨミ |
ジンサキ ソウコ |
シリーズ名 |
そだててあそぼう |
シリーズ巻次 |
98 |
出版者 |
農山漁村文化協会
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数、枚数 |
36p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-540-10111-3 |
ISBN |
4-540-10111-3 |
分類10版 |
615 |
分類9版 |
615 |
件名 |
作物-栽培 |
件名 |
蔬菜-栽培 |
内容紹介 |
野菜(やさい)やくだものをそだてたい。でも、はじめになにをすればいいんだろう。畑(はたけ)はどうやってつくるのだろう。作物(さくもつ)をそだてようと思うと、わからないことだらけだね。そんなきみの疑問(ぎもん)に答えます。野菜の生育診断(せいいくしんだん)と、作物の手入れがわかります。 |
内容紹介 |
食物や家畜の生命力を感じる観察のポイント、失敗しないつくり方と育て方、楽しい食べ方や加工・利用法、おもしろ実験、歴史や先人の知恵などを交え、農作業の基本を解説。3は野菜の栽培と診断を取り上げる。 |
目次
内容細目
もどる