蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
木と水の建築伊勢神宮
|
著者 |
川添 登/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.12 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 一般 | 521.817/カ/ | 142245828 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 521.817/カ/ | 114314756 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
蒲原 | 書庫 | 521.817/カ/ | 176216821 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
木と水の建築伊勢神宮 |
著者名 |
川添 登/著
|
著者 ヨミ |
カワゾエ ノボル |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
2010.12 |
ページ数、枚数 |
3,269p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥4200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-480-85794-1 |
ISBN |
4-480-85794-1 |
分類10版 |
521.817 |
分類9版 |
521.817 |
件名 |
伊勢神宮 |
内容紹介 |
五十鈴川と杉木立に囲まれ、古代の姿を今にとどめる伊勢神宮。その絶えず生まれかわる永遠の造形はいつ誕生したのか。延暦年間の「皇太神宮儀式帳」に残された寸法書をめぐる謎に迫り、日本建築の原型と精神文化の原点を探る。 |
目次
内容細目
もどる