お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本映画は生きている 第4巻  スクリーンのなかの他者 

著者 黒沢 清/編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2010.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 南部一般778.21/ニ/142271748一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 日本映画は生きている 第4巻  スクリーンのなかの他者 
巻次 第4巻
著者名 黒沢 清/編集委員四方田 犬彦/編集委員吉見 俊哉/編集委員李 鳳宇/編集委員石坂 健治/編集協力上野 俊哉/編集協力加藤 幹郎/編集協力小松 弘/編集協力アーロン・ジェロー/編集協力
著者 ヨミ クロサワ キヨシ、ヨモタ イヌヒコ、ヨシミ シュンヤ、リ ホウウ、イシザカ ケンジ、ウエノ トシヤ、カトウ ミキロウ、コマツ ヒロシ、アーロン ジェロー
出版者 岩波書店
出版年月 2010.10
ページ数、枚数 9,290p
大きさ 22cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-00-028394-6
ISBN 4-00-028394-6
分類10版 778.21
分類9版 778.21
件名 映画-日本
件名 社会的差別
内容紹介 在日朝鮮人、被差別部落…。不当に差別されてきた人々を前に、日本映画は何をしてきたのか。日本映画が自己と他者をめぐりどのような映像をつくりあげてきたかを考察し、映画と日本社会の関係を根底から問う。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 あなたに似た人 四方田 犬彦/著
2 戦前期における子どもの表象の探究 大澤 浄/著
3 「老い」が映す時代の刻印 天野 正子/著
4 復員兵という名の「怪人」 志村 三代子/著
5 日本クィア映画論序説 新城 郁夫/著
6 朝鮮人と中国人のステレオタイプはいかに形成されたか 門間 貴志/著
7 今井正と朝鮮 崔 盛旭/著
8 松田優作の「普通」と不自然 李 建志/著
9 アリラン特攻兵 オリバー・デュー/著 篠儀 直子/訳
10 差別の映画的表象 高澤 秀次/著
11 日本映画とやくざ、あるいは「不良性感度映画」の時代 内藤 誠/著
12 路地をめぐる二つのドキュメンタリー 上原 善広/著
13 蛭子能収に劇場用映画を、一本撮らせろ! 根本 敬/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。