お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

<前衛>とは何か?<後衛>とは何か?    

著者 塚本 昌則/編
出版者 平凡社
出版年月 2010.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清1/一般950.26/セ/114228621一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル <前衛>とは何か?<後衛>とは何か?    
サブタイトル 文学史の虚構と近代性の時間
著者名 塚本 昌則/編鈴木 雅雄/編
著者 ヨミ ツカモト マサノリ、スズキ マサオ
出版者 平凡社
出版年月 2010.4
ページ数、枚数 592p
大きさ 22cm
価格 ¥8500
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-582-70282-8
ISBN 4-582-70282-8
分類10版 950.26
分類9版 950.26
件名 フランス文学-歴史
内容紹介 文学は後衛か? 前衛諸派の歴史をどう書くか? 国内外の研究者25名が、前衛と後衛の錯綜した関係をめぐって多様な考察を展開する、文学史再構築の壮大なプロジェクト。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 後衛とは何か? 塚本 昌則/著
2 文学は後衛か? ウィリアム・マルクス/著 塚本 昌則/訳
3 強度の詩学 鈴木 啓二/著
4 前衛と後衛のあいだのヴァレリー ミシェル・ジャルティ/著 今井 勉/訳
5 ブルトンにおける<近代> 守中 高明/著
6 前衛諸派の歴史をどう書くか? ドミニック・カルラ/著 前之園 望/訳
7 近代神話の裏面 澤田 直/著
8 ヴァレリーの夢、ブルトンの夢 塚本 昌則/著
9 交錯する前衛性と後衛性 森本 淳生/著
10 引用のオートマティズム 齊藤 哲也/著
11 「松明を渡す」こと 前之園 望/著
12 戸棚の詩学 岩切 正一郎/著
13 前衛と後衛の交わるところ 野崎 歓/著
14 手紙が届かない 鈴木 雅雄/著
15 隠喩としての電話 坂本 浩也/著
16 シュルレアリスムの無線的時間 ジョルジュ・セバッグ/著 鈴木 雅雄/訳
17 ラカンのクロノ=トポ=ロジー 原 和之/著
18 「古きパリ」の誘惑 湯沢 英彦/著
19 ロベール・デスノスとラジオ 千葉 文夫/著
20 フェリックス・フェネオン 山田 広昭/著
21 フランス知識人の後衛から 有田 英也/著
22 アンドレ・マルローと「革命」 永井 敦子/著
23 ルネ・クルヴェルの革命論 鈴木 大悟/著
24 トリスタン・ツァラとプリミティヴ・アート 大平 具彦/著
25 カリブ海とシュルレアリスム 星埜 守之/著
26 時は起源を憎み、それでいて… 菅野 賢治/著
27 モダンとポストモダンのあいだ 鈴木 雅雄/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。