蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
看護ってどんなしごと?
|
著者 |
林 優子/監修 |
出版者 |
メディカ出版
|
出版年月 |
2010.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
御幸町 | 4階絵本 | E/ミタ/ | 131891553 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
看護ってどんなしごと? |
著者名 |
林 優子/監修
、
田中 克子/監修
、
三田 圭介/作画
|
著者 ヨミ |
ハヤシ ユウコ、タナカ カツコ、ミタ ケイスケ |
出版者 |
メディカ出版
|
出版年月 |
2010.4 |
ページ数、枚数 |
31p |
大きさ |
19×26cm |
価格 |
¥800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-8404-3278-8 |
ISBN |
4-8404-3278-8 |
分類10版 |
E |
分類9版 |
E |
件名 |
看護師 |
内容紹介 |
骨折して入院した弟・健太のおみまいをしていた康子は、健太の世話をしてくれる看護師(かんごし)さんのことが気になり始めました。「おおきくなったら、わたしもかんごしさんになれる?」そうきくと、看護師さんは自分のしごとについて、いろいろ教えてくれました。 |
内容紹介 |
みんなの健康をささえている看護のしごと。けがや病気の手当てのほか、看護についての勉強をおそわったり、おしえたり、研究をしたり…。看護の仕事について絵本形式で解説。見返しに英語・中国語訳つき。 |
目次
内容細目
もどる