蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
戦後日本スタディーズ 1 「40・50」年代
|
著者 |
岩崎 稔/編著 |
出版者 |
紀伊國屋書店
|
出版年月 |
2009.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清2/一般 | 210.76/セ/ | 114155623 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
岩崎 稔 上野 千鶴子 北田 暁大 小森 陽一 成田 龍一
日本-歴史-昭和時代(1945年以後) 日本-歴史-平成時代
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
戦後日本スタディーズ 1 「40・50」年代 |
巻次 |
1 |
著者名 |
岩崎 稔/編著
、
上野 千鶴子/編著
、
北田 暁大/編著
、
小森 陽一/編著
、
成田 龍一/編著
|
著者 ヨミ |
イワサキ ミノル、ウエノ チズコ、キタダ アキヒロ、コモリ ヨウイチ、ナリタ リュウイチ |
出版者 |
紀伊國屋書店
|
出版年月 |
2009.9 |
ページ数、枚数 |
370p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-314-01052-8 |
ISBN |
4-314-01052-8 |
分類10版 |
210.76 |
分類9版 |
210.76 |
件名 |
日本-歴史-昭和時代(1945年以後)、日本-歴史-平成時代 |
内容紹介 |
気鋭の執筆陣による「戦後」を歴史化する試み。「戦後」を問い直すための見取り図を提示すると共に、社会運動に力点をおいて総括する。1は40・50年代として、東京大空襲やGHQ、朝鮮戦争等を取り上げる。詳細な年表付。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
ガイドマップ40・50年代 |
岩崎 稔/述 |
小森 陽一/述 |
成田 龍一/述 |
|
2 |
抑圧された東京大空襲の記憶 |
早乙女 勝元/著 |
|
|
|
3 |
二つの「生き残ること」 |
丸川 哲史/著 |
|
|
|
4 |
<復員兵>と<未亡人>のいる風景 |
加納 実紀代/著 |
|
|
|
5 |
憲法・GHQ・教育基本法 |
小森 陽一/著 |
|
|
|
6 |
戦後日本革命の挫折 |
岩崎 稔/著 |
|
|
|
7 |
サンフランシスコ講和条約と東アジア |
内海 愛子/著 |
|
|
|
8 |
米軍占領下沖縄における植民地状況 |
屋嘉比 収/著 |
|
|
|
9 |
朝鮮戦争・女性・平和運動 |
藤目 ゆき/著 |
|
|
|
10 |
サークル詩・記録・アヴァンギャルド |
鳥羽 耕史/著 |
|
|
|
11 |
アメリカ・占領・ホームドラマ |
吉見 俊哉/著 |
|
|
|
12 |
『平凡』とその時代 |
成田 龍一/著 |
|
|
|
13 |
東京裁判三部作と日本国憲法 |
井上 ひさし/述 |
小森 陽一/聞き手 |
成田 龍一/聞き手 |
|
14 |
四・三事件と文学的想像力 |
金 石範/述 |
岩崎 稔/聞き手 |
|
|
15 |
『山びこ学校』から戦後日本を読む |
無着 成恭/著 |
小森 陽一/聞き手 |
鳥羽 耕史/聞き手 |
|
もどる