蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
臨床心理学大系 第20巻 子どもの心理臨床
|
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
南部 | 参考 | 146.08/リ/ | 142139734 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
臨床心理学大系 第20巻 子どもの心理臨床 |
巻次 |
第20巻 |
出版者 |
金子書房
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数、枚数 |
8,296p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥5100 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7608-9340-7 |
分類10版 |
146.08 |
分類9版 |
146.08 |
件名 |
臨床心理学 |
件名 |
児童心理学 |
内容紹介 |
1.総論 2.学校におけるメンタルヘルス 3.非行 4.性的逸脱 5.その他の心理的問題 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
子どもの心理臨床の今日的課題 |
村瀬 嘉代子/著 |
|
|
|
2 |
子どもの心理療法の諸技法とその特徴 |
東山 紘久/著 |
|
|
|
3 |
子どもの問題における「非社会的」と「反社会的」の今日的様相 |
安香 宏/著 |
|
|
|
4 |
学校臨床心理学の諸問題 |
近藤 邦夫/著 |
|
|
|
5 |
教師とスクールカウンセラーとの役割分担 |
鵜養 美昭/著 |
|
|
|
6 |
学業不振と学習障害への対応 |
三浦 香苗/著 |
|
|
|
7 |
不登校への対応 |
田上 不二夫/著 |
|
|
|
8 |
非行の心理臨床 |
村松 励/著 |
|
|
|
9 |
非行児童に対する心理治療 |
蓮見 将敏/著 |
|
|
|
10 |
境界例的心性と非行 |
遊間 義一/著 |
|
|
|
11 |
青少年の性の商品化意識 |
内山 絢子/著 |
|
|
|
12 |
性非行と心理臨床 |
藤田 裕司/著 |
|
|
|
13 |
「わかりにくい」性非行とその処遇 |
藤川 洋子/著 |
|
|
|
14 |
自閉症児の心理療法 |
山上 雅子/著 |
|
|
|
15 |
選択性緘黙の心理療法 |
杉山 信作/著 |
|
|
|
16 |
心身症児の心理療法 |
牧 真吉/著 |
|
|
|
17 |
脳性まひ児の心理療法 |
鶴 光代/著 |
|
|
|
18 |
子どもの精神病 |
平田 美音/著 |
|
|
|
もどる