蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
論集幕藩体制史 第1期[3] 支配体制と外交・貿易 第3巻
|
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1993.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 210.5// | 108586359 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 210.5/ロ/ | 111216915 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
論集幕藩体制史 第1期[3] 支配体制と外交・貿易 第3巻 |
巻次 |
第1期[3] |
出版者 |
雄山閣出版
|
出版年月 |
1993.8 |
ページ数、枚数 |
514p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥8544 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-639-01181-4 |
分類10版 |
210.5 |
分類9版 |
210.5 |
件名 |
日本-歴史-江戸時代、幕藩体制 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
徳川氏の初期権力構造 |
北島 正元/著 |
|
|
|
2 |
関東領有時代における徳川氏の領国形成 |
和泉 清司/著 |
|
|
|
3 |
江戸幕府の成立と武家政治観 |
伊東 多三郎/著 |
|
|
|
4 |
江戸幕府初期老中就任者に関する考察 |
美和 信夫/著 |
|
|
|
5 |
家光政権の確立をめぐって |
北原 章男/著 |
|
|
|
6 |
寛永期の幕府政治に関する考察 |
藤野 保/著 |
|
|
|
7 |
若年寄の成立をめぐって |
小池 進/著 |
|
|
|
8 |
徳川幕府初期の政治機構 |
山本 博文/著 |
|
|
|
9 |
「御実紀」引用「日記」の検討 |
小宮 木代良/著 |
|
|
|
10 |
所謂「慶安軍役令」の一考察 |
根岸 茂夫/著 |
|
|
|
11 |
家綱政権論 |
藤井 譲治/著 |
|
|
|
12 |
領知判物・朱印状の古文書学的研究 |
大野 瑞男/著 |
|
|
|
13 |
「下馬将軍」政治の性格 |
辻 達也/著 |
|
|
|
もどる