蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
慰霊と顕彰の間
|
著者 |
國學院大學研究開発推進センター/編 |
出版者 |
錦正社
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
麻機 | 一般 | 175.1/イ/ | 185286011 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
慰霊と顕彰の間 |
サブタイトル |
近現代日本の戦死者観をめぐって |
著者名 |
國學院大學研究開発推進センター/編
|
著者 ヨミ |
コクガクイン ダイガク ケンキュウ カイハツ スイシン センター |
出版者 |
錦正社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数、枚数 |
9,315p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7646-0282-3 |
ISBN |
4-7646-0282-3 |
分類10版 |
175.1 |
分類9版 |
175.1 |
件名 |
靖国神社、供養、戦没者 |
内容紹介 |
近現代日本における戦死者の慰霊・追悼・顕彰をめぐる諸制度や担い手の言説の歴史的変遷について、多彩な分野の研究者たちが具体的な史料の吟味やフィールドワークに基づき多角的かつ冷静な視点から論究する。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
日本における慰霊・追悼・顕彰研究の現状と課題 |
藤田 大誠/著 |
|
|
|
2 |
国家神道と靖國神社に関する一考察 |
藤田 大誠/著 |
|
|
|
3 |
戦地巡礼と記憶のアリーナ |
粟津 賢太/著 |
|
|
|
4 |
慰霊再考 |
西村 明/著 |
|
|
|
5 |
「慰霊と顕彰の間」はどのように問われたのか? |
大谷 栄一/著 |
|
|
|
6 |
討議 |
|
|
|
|
7 |
靖國信仰の個人性 |
池上 良正/著 |
|
|
|
8 |
<討議>「靖國信仰の個人性」をめぐって |
|
|
|
|
もどる