蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
中国歴史教科書と東アジア歴史対話
|
著者 |
齋藤 一晴/著 |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 375.32/サ/ | 185283128 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 375.32/サ/ | 141933933 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歴史教育 アジア(東部)-教育 教科書
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
中国歴史教科書と東アジア歴史対話 |
サブタイトル |
日中韓3国共通教材づくりの現場から |
著者名 |
齋藤 一晴/著
|
著者 ヨミ |
サイトウ カズハル |
出版者 |
花伝社
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数、枚数 |
345,3p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-7634-0524-1 |
ISBN |
4-7634-0524-1 |
分類10版 |
375.32 |
分類9版 |
375.32 |
件名 |
歴史教育、アジア(東部)-教育、教科書 |
内容紹介 |
ニューディール政策の登場、国民党の再評価、グローバル化…。歴史教科書を互いのナショナリズムの対決の場とするのか、ナショナリズムと冷静に向き合い、対話を探る場とするのか。大きく変わる中国歴史教科書を検証する。 |
目次
内容細目
もどる