お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

宇宙の核融合・地上の核融合  自然科学研究機構シンポジウム収録集 3   

著者 立花 隆/プログラムコーディネーター
出版者 クバプロ
出版年月 2008.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般429.56/ウ/123216184一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 宇宙の核融合・地上の核融合  自然科学研究機構シンポジウム収録集 3   
サブタイトル 科学者が語る科学最前線
著者名 立花 隆/プログラムコーディネーター自然科学研究機構/監修
著者 ヨミ タチバナ タカシ、シゼン カガク ケンキュウ キコウ
シリーズ名 自然科学研究機構シンポジウム収録集
シリーズ巻次 3
出版者 クバプロ
出版年月 2008.3
ページ数、枚数 238p
大きさ 21cm
価格 ¥2300
言語区分 日本語
ISBN13桁 978-4-87805-091-6
ISBN 4-87805-091-6
分類10版 429.56
分類9版 429.56
件名 核融合
内容紹介 大学共同利用機関法人自然科学研究機構(NINS)に集まる研究者が、最先端の研究をわかりやすく伝えるために始めたシンポジウムの講演を完全収録。世界をリードする日本の核融合研究の最先端を、第一線の研究者が語る。



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 宇宙エネルギーの源-核融合エネルギーの実用化への道 本島 修/述
2 私たちにもっとも近い星・太陽と地球のつながり 桜井 隆/述
3 ニュートリノで探る太陽 鈴木 洋一郎/述
4 地上の太陽から宇宙を探る 加藤 隆子/著
5 一億度のプラズマを閉じ込める 山田 弘司/述
6 一億度にプラズマを加熱する 竹入 康彦/述
7 核融合、そして、地球のための超伝導技術 柳 長門/述
8 レーザー核融合から新しい宇宙物理学の誕生へ 高部 英明/述
9 核融合から二十一世紀の産業技術へ 佐藤 元泰/述
10 核融合は人類のサバイバル技術 立花 隆/述
11 一万年続く高度文明は存在するか? 葛西 聖司/司会 立花 隆/ほか述
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。