蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
すごすぎる数の図鑑
|
著者 |
渡邉 究/著 |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
北部 | 知識 | 410/ワ/ | 151785091 | 児童図書 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
すごすぎる数の図鑑 |
サブタイトル |
数字がわかれば世界がわかる! |
著者名 |
渡邉 究/著
|
著者 ヨミ |
ワタナベ キワム |
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.7 |
ページ数、枚数 |
175p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1350 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13桁 |
978-4-04-607519-2 |
ISBN |
4-04-607519-2 |
分類10版 |
410 |
分類9版 |
410 |
件名 |
数学 |
内容紹介 |
新聞紙を100回折ると厚さは宇宙サイズになる?サイコロで「1」の目が出る確率は?解決に2000年かかった作図問題とは?天気予報でも微分(びぶん)・積分が活躍(かつやく)している?小学校〜高校で学ぶ内容から最先端(さいせんたん)の研究までを取り上げ、算数や数学の魅力(みりょく)を案内します。 |
内容紹介 |
箱に1番多くの缶を入れられるのはどんな並べ方? 知り合いから6人たどれば“推し”とつながる!? 小学校で学ぶ内容から、数学者が考えているような奥深い問題まで、身の回りにあふれている数の不思議を紹介する。 |
目次
内容細目
もどる