蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
ことわざにうそはない? ことばの探検 7
|
著者 |
木下 哲生/著 |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
1997.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 814/キ/ | 120909227 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
ことわざにうそはない? ことばの探検 7 |
サブタイトル |
ことわざと慣用句 |
著者名 |
木下 哲生/著
|
著者 ヨミ |
キノシタ テツオ |
シリーズ名 |
ことばの探検 |
シリーズ巻次 |
7 |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数、枚数 |
142p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7520-0069-5 |
分類10版 |
814.4 |
分類9版 |
814.4 |
件名 |
日本語-慣用語句、ことわざ |
内容紹介 |
「猫に小判」「急がば回れ」などのことわざや、「手が足りない」「目にあまる」などの慣用句が、日常生活でよく使われている。ことわざや慣用句の意味、成り立ち、はたらきなどを説明しながら、日本語の特色をあきらかにしている。 |
内容紹介 |
「花より団子」「猫に小判」「急がば回れ」…。ものごとの道理や本質を、分かりやすく、端的に表現したのがことわざ。世界にもことわざがあるのだろうか。ことわざや慣用句の世界をのぞいてみよう。 |
目次
内容細目
もどる