蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本語のルーツをさぐったら… ことばの探検 2
|
著者 |
あべ せいや/著 |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
1997.4 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 810/ア/ | 120909197 | 児童図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本語のルーツをさぐったら… ことばの探検 2 |
サブタイトル |
日本語の起源 |
著者名 |
あべ せいや/著
|
著者 ヨミ |
アベ セイヤ |
シリーズ名 |
ことばの探検 |
シリーズ巻次 |
2 |
出版者 |
アリス館
|
出版年月 |
1997.4 |
ページ数、枚数 |
142p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7520-0064-4 |
分類10版 |
810.2 |
分類9版 |
810.2 |
件名 |
日本語-歴史 |
内容紹介 |
日本語はどのように成立したのか、世界のどのような言語に似ているのか、中国語、朝鮮語、高句麗語、アイヌ語、オーストロネシア語、チベット・ビルマ語などと発音の仕方や言語の構造などを比較し、日本語のルーツを探求する。 |
内容紹介 |
日本語はどこで生まれたのだろうか? どこか外国で生まれたのだろうか? 発音の仕方や言語の構造などを調べてみよう。日本語のルーツを探りながら、日本語と日本文化について考える。 |
目次
内容細目
もどる