お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

国語国字教育史料総覧    

著者 国語教育研究会/編輯
出版者 国語教育研究会
出版年月 1969


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 清水中央清閉/書庫R810/コ/119315254一般図書持出禁止利用可  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 国語国字教育史料総覧    
著者名 国語教育研究会/編輯
著者 ヨミ コクゴ キョウイク ケンキュウカイ
出版者 国語教育研究会
出版年月 1969
版表示 限定版
ページ数、枚数 878p
大きさ 27cm
価格 ¥6500
言語区分 日本語
分類10版 810.9
分類9版 810.9
注記 監修:西尾実 久松潜一
件名 国語国字問題、国語教育



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 漢字御廃止之議 前島 密/著
2 文字を改換スル議 南部 義籌/著
3 文字之教 福沢 諭吉/著
4 洋字ヲ以テ国語ヲ書スルノ論 西 周/著
5 平仮名ノ説 清水 卯三郎/著
6 羅馬字ヲ以テ日本語ヲ綴ルノ説 矢田部 良吉/著
7 新体漢字破 外山 正一/著
8 本会雑誌ヲ羅馬字ニテ発兌スルノ発議及ヒ羅馬字用法意見 田中館 愛橘/著
9 日本文体文字新論 矢野 文雄/著
10 文字と教育の関係 井上 哲次郎/著
11 新文壇の二大問題 坪内 逍遙/著
12 新国字論 上田 万年/著
13 漢字利導説 三宅 雪嶺/著
14 学生近視の一予防策 大西 克知/著
15 漢字減少論 原 敬/著
16 国字改良に関する意見 岡倉 由三郎/著
17 国字国語国文ノ改良ニ関スル請願書 帝国教育会/編
18 漢字不可廃論 井上 円了/著
19 言文一致会主旨 林 甕臣/著
20 文字と言語との関係 市村 【サン】次郎/著
21 棒引仮名遣の実施 文部省/編
22 国語調査に就て 加藤 弘之/著
23 国民の一大問題 沢柳 政太郎/著
24 余が言文一致の由来 二葉亭 四迷/著
25 送仮名法 国語調査会/編
26 仮名遣改定諮問案 文部省/編
27 諮問案について 大槻 文彦/著
28 仮名遣意見 森 鷗外/著
29 ローマ字国字論 田丸 卓郎/著
30 国字国文改良の急務 高田 早苗/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。