蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本の近代文学
|
著者 |
日本近代文学館/編 |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1964 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/貴重 | 910.2/93/貴重搬送禁止 | 110614356 | 一般図書 | 貴重資料 | 利用可 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本の近代文学 |
著者名 |
日本近代文学館/編
|
著者 ヨミ |
ニホン キンダイ ブンガクカン |
出版者 |
読売新聞社
|
出版年月 |
1964 |
ページ数、枚数 |
294p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥570 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
910.26 |
分類9版 |
910.26 |
件名 |
日本文学-歴史-近代 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
北村透谷と「文学界」 |
勝本 清一郎/著 |
|
|
|
2 |
国木田独歩と民友社 |
中島 健蔵/著 |
|
|
|
3 |
明治の女流作家たち |
塩田 良平/著 |
|
|
|
4 |
与謝野晶子と新詩社 |
木俣 修/著 |
|
|
|
5 |
正岡子規と「ホトトギス」 |
楠本 憲吉/著 |
|
|
|
6 |
自然主義について |
中村 光夫/著 |
|
|
|
7 |
内村鑑三と正宗白鳥 |
亀井 勝一郎/著 |
|
|
|
8 |
森鷗外と「スバル」 |
成瀬 正勝/著 |
|
|
|
9 |
夏目漱石と門下たち |
稲垣 達郎/著 |
|
|
|
10 |
永井荷風と谷崎潤一郎 |
杉森 久英/著 |
|
|
|
11 |
志賀直哉 |
臼井 吉見/著 |
|
|
|
12 |
有島武郎と大正文学 |
瀬沼 茂樹/著 |
|
|
|
13 |
芥川竜之介 |
吉田 精一/著 |
|
|
|
14 |
朔太郎・春夫・犀星・辰雄・達治 |
中野 重治/著 |
|
|
|
15 |
横光利一と新感覚派 |
伊藤 整/著 |
|
|
|
16 |
小林多喜二とプロレタリア文学 |
平野 謙/著 |
|
|
|
17 |
私小説作家たち |
山本 健吉/著 |
|
|
|
18 |
戦後文学をめぐって |
本多 秋五/著 |
|
|
|
もどる