蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
知的創造時代の知的財産 Keio UP選書
|
著者 |
清水 啓助/[ほか]編著 |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2000.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 507.2/チ/ | 112440207 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
知的創造時代の知的財産 Keio UP選書 |
著者名 |
清水 啓助/[ほか]編著
|
著者 ヨミ |
シミズ ケイスケ |
シリーズ名 |
Keio UP選書 |
出版者 |
慶応義塾大学出版会
|
出版年月 |
2000.3 |
ページ数、枚数 |
249p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7664-0786-5 |
分類10版 |
507.2 |
分類9版 |
507.2 |
件名 |
知的財産権 |
内容紹介 |
KIEP(慶応国際エクステンション・プログラム)の一環として、「知的創造時代の知的財産」のコンファレンスを開催した成果をまとめた論集。日本が知的資産の強国となるための展望と提言を広く世に問う。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
新産業は独創的な知的財産から |
清水 啓助/著 |
|
|
|
2 |
知的ルネサンス時代の知的所有権 |
トーマス・S・フォーリー/著 |
|
|
|
3 |
産業競争力と知的財産 |
井手 秀樹/編 |
|
|
|
4 |
ネットワークコンテンツの新たな価値 |
苗村 憲司/編 |
|
|
|
5 |
研究機関の独創的発想とベンチャー活動 |
馬場 錬成/編 |
|
|
|
6 |
新たな知的財産システムの構築 |
田村 次朗/編 |
|
|
|
もどる