蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
人間万事塞翁が馬
|
著者 |
谷沢 永一/著 |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
1995.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 書庫 | 914.6/タニサワ/ | 122371267 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 914.6/タニサワ/ | 120992060 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
蒲原 | 書庫 | 914/タ/ | 175588732 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
人間万事塞翁が馬 |
サブタイトル |
谷沢永一対談集 |
著者名 |
谷沢 永一/著
|
著者 ヨミ |
タニザワ エイイチ |
出版者 |
潮出版社
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数、枚数 |
213p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1262 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-267-01385-3 |
分類10版 |
914.6 |
分類9版 |
914.6 |
内容紹介 |
人の世の本質がなめらかな話術でくりだされ、膝をうったりうなったり。機知に富んだ八つの対話。会田雄次、大岡信、司馬遼太郎ほか、文学、歴史、日本人について、今の時代を鋭くみつめながら話していく。 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
阪神大震災でわかった日本人の苦い側面 |
会田 雄次/対談 |
|
|
|
2 |
胸のつかえがおりる味な話 |
小石原 昭/対談 |
|
|
|
3 |
機知豊かに語る日本の未来 |
会田 雄次/対談 |
|
|
|
4 |
現場での観察が生んだ中国経済のこれから |
邱 永漢/ほか鼎談 |
|
|
|
5 |
開高健その一生その文学 |
山崎 正和/対談 |
|
|
|
6 |
司馬遼太郎と藤沢周平の世界 |
向井 敏/ほか鼎談 |
|
|
|
7 |
昭和文学と“昭和” |
紅野 敏郎/対談 |
|
|
|
8 |
もの狂いの美学 |
大岡 信/ほか鼎談 |
|
|
|
もどる