蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日常語の中の武道ことば語源辞典
|
著者 |
加藤 寛/編 |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1995.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 810.4// | 122624858 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清2/一般 | 810/ニ/ | 111595487 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日常語の中の武道ことば語源辞典 |
著者名 |
加藤 寛/編
、
西村 諒/編
|
著者 ヨミ |
カトウ ヒロシ、ニシムラ リョウ |
出版者 |
東京堂出版
|
出版年月 |
1995.7 |
ページ数、枚数 |
300p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2427 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-490-10393-X |
分類10版 |
810.4 |
分類9版 |
810.4 |
件名 |
日本語、武道 |
内容紹介 |
鉢巻とは武士達が兜の下の烏帽子を押さえるため布でその縁を巻きつけたことによる…他にも以心伝心、一刀両断、軍資金、筋金入り、単刀直入など、日本語には武道に関わりの深い言葉が沢山。その語源探求の旅に誘う書。 |
目次
内容細目
もどる