お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

歌と詩の系譜  叢書比較文学比較文化 5   

著者 川本 皓嗣/編
出版者 中央公論社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央一般911.04/ウ/109355709一般図書 利用可 
2 清水中央清閉/書庫911.0/ウ/111406889一般図書 利用可 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 歌と詩の系譜  叢書比較文学比較文化 5   
著者名 川本 皓嗣/編
著者 ヨミ カワモト コウジ
シリーズ名 叢書比較文学比較文化
シリーズ巻次 5
出版者 中央公論社
出版年月 1994.7
ページ数、枚数 462p
大きさ 20cm
価格 ¥4660
言語区分 日本語
ISBN 4-12-002343-5
分類10版 911.04
分類9版 911.04
件名 詩歌



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 叙景歌の抒情性 大岡 信/著
2 枠と縁 尼ケ崎 彬/著
3 日本文学と西洋文学における連想の特性 アール・マイナー/著 田村 義也/訳
4 歌の発想形式と「こころ」の表現 神野志 隆光/著
5 王朝歌学とルネサンス詩学 猪俣 賢司/著
6 恋と閨怨の歌 沓掛 良彦/著
7 たはむれる、物語 榊 敦子/著
8 草木の精の能にみる日本的自然観 持田 季未子/著
9 松尾芭蕉におけるパロディーと異言語混淆 ハルオ・シラネ/著 菅原 克也/訳 衣笠 正晃/訳
10 伝統のなかの短詩型 川本 皓嗣/著
11 ものの意味とものの生命 アール・ジャクソンJr/著 沢入 要仁/訳
12 「邦語の制約」と象徴詩の実験 菅原 克也/著
13 近代詩の中の水の女 小川 敏栄/著
14 日本のモダニズム 阿部 良雄/著
15 伊東静雄の自然 エリス俊子/著
16 戦後の詩 荒木 亨/著
17 二十世紀日本排句史の視座 夏石 番矢/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。