蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
物語日本相撲史
|
著者 |
川端 要寿/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 書庫 | 788.1// | 108671909 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
藁科 | 一般 | 788.1// | 108671933 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 788/カ/ | 111269776 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
物語日本相撲史 |
著者名 |
川端 要寿/著
|
著者 ヨミ |
カワバタ ヨウジュ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数、枚数 |
298,3p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2136 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-480-81340-3 |
分類10版 |
788.1 |
分類9版 |
788.1 |
件名 |
相撲-歴史 |
内容紹介 |
日本独特の格闘競技として発展し、“国技”ともいわれる大相撲。その歴史のあけぼのの野見宿弥から、江戸の勧進相撲を経て現在の貴ノ花にいたる道のりを、豊富なエピソードをまじえながらたどる物語風通史。 |
目次
内容細目
もどる