蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
安井曾太郎 日経ポケット・ギャラリー
|
著者 |
安井 曾太郎/[画] |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1993.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
長田 | 一般 | 723.1// | 180996720 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
安井曾太郎 日経ポケット・ギャラリー |
著者名 |
安井 曾太郎/[画]
、
島田 康寛/編
|
著者 ヨミ |
ヤスイ ソウタロウ、シマダ ヤスヒロ |
シリーズ名 |
日経ポケット・ギャラリー |
出版者 |
日本経済新聞社
|
出版年月 |
1993.9 |
ページ数、枚数 |
1冊 |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥971 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-532-12040-3 |
分類10版 |
723.1 |
分類9版 |
723.1 |
注記 |
監修:河北倫明 |
内容紹介 |
自分はあるものをあるがままに現したい。樹を描くとしたら、風が吹けば水の葉の音のする木を描きたい…。事物を見たままに表したい、と主観的写実主義を確立し、昭和期の日本洋画壇を担った安井曽太郎の生涯と作品。 |
目次
内容細目
もどる