お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和文学全集 別巻  昭和文学史論 昭和文学史 昭和文学大年表 

著者 井上 靖/編集委員
出版者 小学館
出版年月 1990.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 中央調査918.6/シ/106095820一般図書 利用可 
2 清水中央清閉/書庫918.6/シ/120997461一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 昭和文学全集 別巻  昭和文学史論 昭和文学史 昭和文学大年表 
巻次 別巻
著者名 井上 靖/編集委員山本 健吉/編集委員中村 光夫/編集委員吉行 淳之介/編集委員高橋 英夫/編集委員磯田 光一/編集委員
著者 ヨミ イノウエ ヤスシ、ヤマモト ケンキチ、ナカムラ ミツオ、ヨシユキ ジュンノスケ、タカハシ ヒデオ、イソダ コウイチ
出版者 小学館
出版年月 1990.9
ページ数、枚数 938p
大きさ 23cm
価格 ¥4000
言語区分 日本語
ISBN 4-09-568036-9
分類10版 918.6
分類9版 918.6
注記 内容:日本的近代の逆説 関東大震災と『東京行進曲』 昭和のモダニズム 横光利一の時代感覚 川端康成『浅草紅団』解説 谷崎潤一郎 氷島の周辺 オデュッセウスの帰還 濹東の秋 日本という幻覚 私小説・この魔術的なもの 太宰治論 敗戦のイメージ 占領の二重構造 殉教の美学より 戦後批評史論ノート 転向の帰趨 性とそのタブー 六〇年安保 現代小説の転位 恋愛小説の条件 もう一つの“日本” ある文学史の構想 異説・異端文学論 昭和四十年代私観 磯田光一著 ほか5編



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 日本的近代の逆説 磯田 光一/著
2 関東大震災と『東京行進曲』 磯田 光一/著
3 昭和のモダニズム 磯田 光一/著
4 横光利一の時代感覚 磯田 光一/著
5 川端康成『浅草紅団』解説 磯田 光一/著
6 谷崎潤一郎 磯田 光一/著
7 氷島の周辺 磯田 光一/著
8 オデュッセウスの帰還 磯田 光一/著
9 濹東の秋 磯田 光一/著
10 日本という幻覚 磯田 光一/著
11 私小説・この魔術的なもの 磯田 光一/著
12 太宰治論 磯田 光一/著
13 敗戦のイメージ 磯田 光一/著
14 占領の二重構造 磯田 光一/著
15 殉教の美学より 磯田 光一/著
16 戦後批評史論ノート 磯田 光一/著
17 転向の帰趨 磯田 光一/著
18 性とそのタブー 磯田 光一/著
19 六〇年安保 磯田 光一/著
20 現代小説の転位 磯田 光一/著
21 恋愛小説の条件 磯田 光一/著
22 もう一つの“日本” 磯田 光一/著
23 ある文学史の構想 磯田 光一/著
24 異説・異端文学論 磯田 光一/著
25 昭和四十年代私観 磯田 光一/著
26 昭和文学史 保昌 正夫/著
27 昭和文学史 曾根 博義/著
28 昭和文学史 川西 政明/著
29 昭和文学史 鈴木 貞美/著
30 昭和文学史 栗坪 良樹/著
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。