蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本民俗文化資料集成 6 巫女の世界
|
著者 |
谷川 健一/責任編集 |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1989.8 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 一般 | 382.1// | 105336041 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
清水中央 | 清閉/書庫 | 382.1/ニ/ | 111213436 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本民俗文化資料集成 6 巫女の世界 |
巻次 |
6 |
著者名 |
谷川 健一/責任編集
|
著者 ヨミ |
タニガワ ケンイチ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1989.8 |
ページ数、枚数 |
581p |
大きさ |
23cm |
価格 |
¥9806 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-380-89528-9 |
分類10版 |
382.1 |
分類9版 |
382.1 |
件名 |
日本-風俗 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
蝦夷の謡ひ物に見える巫女 |
金田一 京助/著 |
|
|
|
2 |
イムーの話 |
久保寺 逸彦/著 |
|
|
|
3 |
巫女と巫歌 |
金田一 京助/著 |
|
|
|
4 |
樺太アイヌのシャーマニズム |
ピルスツキ/著 |
|
|
|
5 |
イタコ・おかみん・ボサマ |
中道 等/著 |
|
|
|
6 |
いたこの伝承 |
小井川 潤次郎/著 |
|
|
|
7 |
根城すゑ巫女聞書 |
小井川 潤次郎/著 |
|
|
|
8 |
口寄せ巫女の伝承 |
石川 純一郎/著 |
|
|
|
9 |
津軽のゴミソ |
江田 絹子/著 |
|
|
|
10 |
青森と秋田のゴミソ |
江田 絹子/著 |
|
|
|
11 |
青森県の口寄せ巫女探訪 |
高杉 悠子/著 |
|
|
|
12 |
恐山のイタコ |
東北学院大学民俗学研究会/著 |
|
|
|
13 |
恐山イタコの仏おろしの実際 |
東北学院大学民俗学研究会/著 |
|
|
|
14 |
岩手の巫女 |
菅原 多喜子/著 |
|
|
|
15 |
神づけの式 |
江田 絹子/著 |
|
|
|
16 |
口寄せ巫女の聞き書き |
佐藤 雅子/著 |
|
|
|
17 |
牡鹿半島のミコ |
佐藤 正順/著 |
|
|
|
18 |
宮城県北地方のミコ |
佐藤 正順/著 |
|
|
|
19 |
口寄せ巫女 |
高杉 悠子/著 |
|
|
|
20 |
オカミサマの考察 |
斎藤 光司/著 |
|
|
|
21 |
オカミサマのカミツケ |
東北学院大学民俗学研究会/著 |
|
|
|
22 |
警察聴取書に見たる一巫女の陳述 |
武藤 鉄城/著 |
|
|
|
23 |
鹿角郡におけるミコの組織と機能 |
渡辺 郁子/著 |
|
|
|
24 |
神づけ式とおしらさま |
月光 善弘/著 |
|
|
|
25 |
神明様の話 |
今野 円輔/著 |
|
|
|
26 |
オシンメ様の話 |
塚崎 進/著 |
|
|
|
27 |
三春太神宮 |
今野 円輔/著 |
|
|
|
28 |
伊豆青ケ島の巫女 |
酒井 卯作/著 |
|
|
|
29 |
青ケ島巫女の祭文 |
酒井 卯作/著 |
|
|
|
30 |
紀州田辺の巫女の話 |
雑賀 貞次郎/著 |
|
|
|
31 |
隠岐の祈禱師 |
小口 偉一/著 |
|
|
|
32 |
南九州のシャーマニズム |
下野 敏見/著 |
|
|
|
33 |
種子島の「物知り」について |
高重 義好/著 |
|
|
|
34 |
屋久島の巫俗 |
下野 敏見/著 |
|
|
|
35 |
トカラ・悪石島のネーシに関する覚書 |
安田 宗生/著 |
|
|
|
36 |
ネーシ(巫女)覚え書 |
稲垣 尚友/著 |
|
|
|
37 |
鹿児島県十島村の男巫女 |
安田 宗生/著 |
|
|
|
38 |
トカラ列島ネーシのイニシエーションと機能 |
下野 敏見/著 |
|
|
|
39 |
ユタについて |
高木 宏夫/著 |
|
|
|
40 |
奄美のユタの成巫の問題 |
山下 欣一/著 |
|
|
|
41 |
奄美一村落の病気観 |
蛸島 直/著 |
|
|
|
42 |
与論島のユタと依頼者についての予備的考察 |
喜山 朝彦/著 |
|
|
|
43 |
ユタ聞き書 |
嘉本 徹/著 |
|
|
|
44 |
ユタ聞き書き |
許田 邦子/著 |
|
|
|
45 |
「ユタ」と地域社会の人間関係 |
大橋 英寿/著 |
|
|
|
46 |
シャーマニズムの考察 |
饒平名 健爾/著 |
|
|
|
47 |
呪術と霊魂観 |
幸地 哲/著 |
|
|
|
48 |
平良市下崎・万古山御岳道開け縁起 |
岡本 恵昭/著 |
|
|
|
49 |
民間巫者と社会構造 |
比嘉 政夫/著 |
|
|
|
もどる