お知らせ
有効期限の近い方や住所・電話番号に変更のあった方は、利用者情報の更新手続きを行ってください。


検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

自家謹製小説読本    

著者 吉行 淳之介/著
出版者 有楽出版社
出版年月 1988.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 配架場所 請求記号 資料番号 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 西奈書庫914.6/ヨシユキ/104654244一般図書 利用可 
2 清水中央清閉/書庫914.6/ヨ/110129563一般図書 利用可 

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

書誌種別 図書
タイトル 自家謹製小説読本    
著者名 吉行 淳之介/著山本 容朗/編
著者 ヨミ ヨシユキ ジュンノスケ、ヤマモト ヨウロウ
出版者 有楽出版社
出版年月 1988.5
ページ数、枚数 245p
大きさ 20cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-408-59026-6
分類10版 914.6
分類9版 914.6



目次


内容細目

No. 内容タイトル 内容著者1 内容著者2 内容著者3 内容著者4
1 利休鼠の雨
2 「祭礼の日」から三十年
3 メモの切れ端
4 「皿の苺」と入れ歯
5 野間賞受賞の挨拶
6 ダダ雑感
7 身辺雑記
8
9 私の文章修業
10 石膏色と赤
11 綴方について
12 ある種の晩年意識
13 童謡と私
14 作品と制作プロセス
15 私の書きたい女
16 文学を志す
17 偶然について
18 ある作品
19 ある設定
20 小説の処方箋
21 夢・鏡・迷路 種村 季弘/対談
22 女について 田久保 英夫/対談
23 幾つかの「一冊の本」
24 「【ボク】東綺譚」を読む
25 森茉莉「薔薇くい姫」など
26 田中小実昌氏を推す
27 色川武大『怪しい来客簿』推薦
28 深夜の妄想
29 「死の棘」を読む
30 好きな詩
31 「瘋癲老人日記」を読む
32 小川国夫氏のこと
33 「狂才」筒井康隆
34 「陰翳礼讃」を読む
35 テリエ館
36 「世紀末」と「明治人間」
37 川端康成の「みづうみ」
38 『てろてろ』をめぐって
39 「つゆのあとさき」雑感
40 永井竜男の文章
41 「老茄子」「裾野」を読む
42 柴田錬三郎『桜田門』『さかだち』評
43 営業方針について
もどる

本文はここまでです。


ページの終わりです。