蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
定本 柳田国男集 第31巻
|
著者 |
柳田 国男/著 |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1979 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
西奈 | 書庫 | 380.8//31 | 107779412 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 参考 | 380.8// | 107328216 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
長田 | 一般 | 380.8// | 101188331 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
定本 柳田国男集 第31巻 |
巻次 |
第31巻 |
著者名 |
柳田 国男/著
|
著者 ヨミ |
ヤナギタ クニオ |
出版者 |
筑摩書房
|
出版年月 |
1979 |
版表示 |
新装版 |
ページ数、枚数 |
563p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
380.8 |
分類9版 |
380.8 |
注記 |
内容:現代科学といふこと 郷土研究の話 成長は自然 日本民俗と自然 農村保健の今昔 おとら狐の話 飯綱の話 山立と山臥 伝説のこと 富士と筑波 瑞穂国について 米の島考 倉稲魂考 農村と秋まつり 村を楽しくする方法 関東の民間信仰 新式占法伝授 前兆 アイヌの家の形 つぐら児の心 寄り物の問題 郷土舞踊の意義 舞と踊との差別 仮面に関する一二の所見 田植のはなし ほか79編 |
件名 |
民俗学 |
目次
内容細目
もどる