蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
タイトル |
日本思想大系 38 近世政道論
|
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1976 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
配架場所 |
請求記号 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 調査 | 081// | 101332815 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
2 |
南部 | 一般 | 081// | 106894030 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
3 |
清水中央 | 清2/一般 | 081/ニ/ | 110150694 | 一般図書 | | 利用可 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
書誌種別 |
図書 |
タイトル |
日本思想大系 38 近世政道論 |
巻次 |
38 |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
1976 |
ページ数、枚数 |
465p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
分類10版 |
081 |
分類9版 |
081 |
注記 |
内容:治国家根元 本多正信著. 本多平八郎聞書 本多忠勝著. 池田光政日記抄 池田光政著. 燕居偶筆 大月履斎著. 紀州政事草 徳川吉宗著. 温知政要 徳川宗春著. 人見弥右衛門上書 人見【シツ】著. 富国建議 林子平著. 伝国の詞他 上杉治憲著. 政語 松平定信著. 迂言 広瀬淡窓著. 茶道の政道の助となるべきを論へる文 井伊直弼著. 時事五箇条 吉田東洋著. 経緯愚説 真木保臣著. 世の手本 渋井太室著. 柳子新論 山県大弐著 |
目次
内容細目
No. |
内容タイトル |
内容著者1 |
内容著者2 |
内容著者3 |
内容著者4 |
1 |
治国家根元 |
本多 正信/著 |
|
|
|
2 |
本多平八郎聞書 |
本多 忠勝/著 |
|
|
|
3 |
池田光政日記・抄 |
池田 光政/著 |
|
|
|
4 |
燕居偶筆 |
大月 履斎/著 |
|
|
|
5 |
紀州政事草 |
徳川 吉宗/著 |
|
|
|
6 |
温知政要 |
徳川 宗春/著 |
|
|
|
7 |
人見弥右衛門上書 |
人見 黍/著 |
|
|
|
8 |
富国建議 |
林 子平/著 |
|
|
|
9 |
伝国の詞 |
上杉 治憲/著 |
|
|
|
10 |
政語 |
松平 定信/著 |
|
|
|
11 |
迂言 |
広瀬 淡窓/著 |
|
|
|
12 |
茶道の政道の助となるべきを論へる文 |
井伊 直弼/著 |
|
|
|
13 |
時事五箇条 |
吉田 東洋/著 |
|
|
|
14 |
経緯愚説 |
真木 保臣/著 |
|
|
|
15 |
世の手本 |
渋井 太室/著 |
|
|
|
16 |
柳子新論 |
山県 大弐/著 |
|
|
|
もどる